2023.5.7
第52回定期演奏会
アクリエひめじ中ホールにて「第52回定期演奏会」を開催いたしました。生憎の天気で足元が悪い中、またGW最終日にもかかわらず、たくさんの方が足を運んでくださいました☺
第1部は今年度の課題曲など吹奏楽オリジナル曲を、第2部は「アニバーサリー特集」と題して、今年○○周年を迎える人やモノに関する曲を集めたポップスステージ。(やや難易度の高かった)クイズ企画も楽しんでいただけたでしょうか?
ご来場いただいた皆さま、開催にあたりご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました。団員一同、心より御礼申し上げます。
2023.3.11&12
第28回花北フェスティバル
いつも練習場として使わせていただいている花の北市民広場で2日間開催された「第28回花北フェスティバル」にフルートアンサンブルが参加しました!
プログラムの「宝島」では、聴いていただいている皆さまに打楽器で参加いただく企画もあり、一緒に演奏を盛り上げてくださいました。12日にはソシアルダンスの先生がフルートの演奏に合わせてダンスを披露してくださるという奇跡のコラボレーションも!聴いてくださった皆さまが創り出してくれた一体感のある雰囲気に、メンバーも笑顔の絶えない時間でした☺
お聴きいただいた皆さま、ありがとうございました。
2023.3.5
交響詩ひめじ
昨年に続き「交響詩ひめじ」に出演しました!
指揮者には西谷亮さん、また「交響詩ひめじ」を作曲された池辺晋一郎先生が演奏前に語ってくださる豪華ステージ。
第一部では播磨国吹奏楽団の皆さまと池辺晋一郎先生作曲の「樹々は主張する」「石は主張する」を、第二部では「交響詩ひめじ」コンクール受賞団体の皆さまの合唱とともに「交響詩ひめじ」を演奏。合唱と吹奏楽とのコラボレーション、とても素敵な舞台となりました。また、播磨国吹奏楽団の皆さまとも久しぶりにご一緒させていただき、プロの演奏からたくさんの学びもありました。このような機会を大事にしてステップアップにつなげていきたいです☺
ご来場いただいた皆さま、関係者の皆さま、ありがとうございました!
2023.2.25 & 26
世界遺産姫路城マラソン2023
コロナで開催中止が続いていた「世界遺産姫路城マラソン」が4年ぶりに開催!姫路市吹奏楽団も盛り上げ隊として参加しました。前日は大手前公園で開催されている「マラソン祭」のステージで、当日はフィニッシュ地点でランナーの皆さまに音楽でエールをお届け!
マラソン当日は肌寒く、寒さ対策を徹底していたメンバー(全員とても厚着ですね🤣)。沿道で応援されている方も演奏に合わせて手拍子をしてくださり、一丸となってランナーの皆さまを応援!少しでもラストスパートの後押しができたでしょうか?目の前の熱い走りに、応援しているこちらの心が温かくなりました。ランナーの皆さま、お疲れさまでした!
演奏の合間に、応援に駆けつけておられた武士の皆さんと写真を撮っていただきました📷バックの姫路城が最高ですね…!快く撮影に応じてくださりありがとうございました!
2023.2.23
交響詩ひめじ まちかどコンサート
@イオンモール姫路リバーシティー
3/5(日)にパルナソスホールにて開催される「交響詩ひめじ」のPRイベントに参加しました!
お買い物に来られていたたくさんのお客さまが足を止めてくださり、中には2階や3階から聴いてくださる方々もいらっしゃいました。演奏後には「よかったよ」とお声がけいただく場面も。反応が直接伝わるのは、お客さまとの距離が近い演奏ならではですね。
お買い物の時間を楽しく過ごしていただけたでしょうか?
聴いてくださった皆さま、ありがとうございました☺
2022.12.25
第47回クリスマスファミリーコンサート
12/25(日)姫路市民会館大ホールにて「第47回クリスマスファミリーコンサート」を開催いたしました。小さなお子さまから大人の方まで、多くのお客さまにご来場いただき、賑やかなコンサートとなりました。中にはサンタの格好をしてきてくれているちびっこも🎅姫吹のサンタたちも大活躍でした!
今年はバンドのためのメルヘン「マッチ売りの少女」披露。語り、絵本、音楽が融合した温かいステージに、お子さまたちが真剣に見ている姿が印象的でした。楽器紹介コーナーでは、すでに楽器博士が集まっていることに驚き!
姫吹からの音楽のクリスマスプレゼント、楽しい時間を過ごして
いただけていれば幸いです🎄
2022.11.13
秋・パルナソスの午後30
11/13(日)パルナソスホールにて「秋・パルナソスの午後30」を開催いたしました。毎年恒例となっているプロの演奏家の方をお迎えしたコンチェルト。今年は日本センチュリー交響楽団首席トランペット奏者の小曲俊之さんをお迎えし、トランペットコンチェルトを披露。熱くて優しい音色がパルナソスホールに響き渡っていました。アンコールにも小曲俊之さんが再登場!ルパン三世のテーマでは指揮者の茶屋先生がドラムを演奏し、ド派手に終演しました!
ご来場いただきました皆さま、開催にあたりご協力いただ
きました関係者の皆さま、そして、素敵な演奏を届けてく
ださいましたソリストの小曲俊之さん、本当にありがとう
ございました。団員一同、心より御礼申し上げます。
2022.11.6
第61回西播吹奏楽祭
11/6(日)アクリエひめじ大ホールにて行われました「第61回西播吹奏楽祭」に出演し「オペラ座の怪人」を披露いたしました!
西播地区の中学校吹奏楽部、高等学校吹奏楽部、社会人楽団が一堂に会する、まさに「お祭り」な1日。広い綺麗なホールでとても気持ちよく演奏ができました♪
2022.8.14
第69回兵庫県吹奏楽コンクール
(職場・一般の部)
8/14(日)三田市総合文化センターにて行われました「第69回兵庫県吹奏楽コンクール 職場・一般の部」に出場し、当団は金賞を受賞いたしました。
コンクール出場にあたり、多くの方々にご協力、ご支援いただきました。団員一同厚く御礼申し上げます。
これからも、より良い音楽を目指して団員一丸となって精進してまいりますので、今後とも姫路市吹奏楽団をど
うぞよろしくお願いいたします。
2022.5.21
課題曲講習会
2022.5.8
第51回定期演奏会
5/8(日)アクリエひめじ大ホールにて「第51回定期演奏会」を開催いたしました。今年の定期演奏会では、大白書中学校吹奏楽部さま、姫路高等学校吹奏楽部さま、朝日中学校吹奏楽部さまをゲストにお迎えし、各校のステージや、超豪華な合同ステージをお届けいたしました。合同ステージはなんと総勢約190名!当日初めて全員と顔を合わせたメンバーですが、あっという間にひとつになれる「音楽」は素晴らしいと改めて実感しました。
ご来場いただいた皆さま、企画にご賛同いただいた各校の皆さま、開催にあたりご尽力いただきましたすべての皆さまへ、団員一同、心より御礼申し上げます。
2021.11.14
秋・パルナソスの午後29
11/14(日)パルナソスホールにて「秋・パルナソスの午後29」を開催いたしました。秋の演奏会では、毎年プロの演奏家の方をお迎えしたコンチェルトが定番となっており、今年はサクソフォン奏者の崔勝貴さんをお迎えし、アルトサックスと吹奏楽のコンチェルトを披露。熱く美しいアルトサックスの音色が響き、ホール中が感動に包まれました。ご来場いただきました皆さま、開催にあたりご協力いただきました関係者の皆さま、そして、素敵な演奏を届けてくださいましたソリストの崔勝貴さん、本当にありがとうございました!団員一同、心より御礼申し上げます。
2021.8.8 第68回兵庫県吹奏楽コンクール
(職場・一般の部)
8/8(日)、赤とんぼ文化ホールにて行われました「第68回兵庫県吹奏楽コンクール 職場・一般の部」に出場し、当団は銀賞を受賞いたしました。
コンクール出場にあたっては、多くの方々にご協力、ご支援いただきました。団員一同厚く御礼申し上げます。
これからも、より良い音楽を目指して団員一丸となって精進してまいりますので、今後とも姫路市吹奏楽団をどうぞよろしくお願いいたします。
2021.6.13【姫路市吹奏楽団創立50周年記念第50回定期演奏会 開催しました!】
6/13(日)、姫路市文化センターにて「姫路市吹奏楽団創立50周年記念第50回定期演奏会」を無事開催いたしました!
昨年の5月に予定しておりました本演奏会ですが、新型コロナウイルス感染症の影響により、約1年越しの開催となりました。開催にあたり本公演開催までに多大なご協力をいただきました関係者の皆様・当日ご来場いただいた皆様に、団員一同心より厚く御礼申し上げます。
2021.6.2【定期演奏会の開催について】
姫路市吹奏楽団創立50周年記念第50回定期演奏会につきまして、感染防止対策の徹底および姫路市の方針等遵守のうえ、予定通り開催する運びとなりました。
創立50周年という節目の年を迎え、皆さまより温かい応援のお言葉をいただいております。演奏会当日は安心して楽しんでいただけるよう、万全の感染防止対策を行っております。ご不便をおかけしますが、ご来場の際にはマスクの着用、検温、手指消毒、ご連絡先の確認等にご協力をよろしくお願いいたします。
※内容は変更になる場合があります。最新情報は当団ホームページもしくは公式SNSをご確認ください。
【定期演奏会 振替公演日決定しました!】
緊急事態宣言発令に伴い公演中止となった「創立50周年記念第50回定期演奏会」の振替公演が決定いたしました!
日時:2021年6月13日(日)
12:30開場 13:30開演
※30分早くなっておりますのでご注意ください。
ぜひ皆さまお誘い合わせの上ご来場ください😊団員一同、コロナ対策を徹底してお待ちしております🎶
【定期演奏会中止のお知らせ】
令和3年5月9日(日)に開催を予定しておりました「姫路市吹奏楽団創立50周年記念第50回定期演奏会」につきまして、兵庫県への緊急事態宣言発令および姫路市の方針に従い、誠に遺憾ながら、開催を中止することとなりました。
ご来場を予定いただいておりました皆さま、広報活動にご協力いただきました皆さま、関係者の皆さまにおかれましては、何卒ご了承いただきますようお願いいたします。
今後とも姫路市吹奏楽団をよろしくお願いいたします。
✨バンドジャーナル3月号で当団の記事が紹介されました!✨
音楽之友社から出版されている「バンドジャーナル」3月号(発売中)に、当団が開催した昨年12月の第45回クリスマスコンサートに関する記事が掲載されました!
コロナによって多くの団体が活動停止を余儀なくされるなか、当団がクリスマスコンサートを行う決断をした背景と開催するまでのプロセス、そして特にこのタイミングで新作ミュージカルに挑戦することへの葛藤や開催に対する想いなどを中心にお話させていただいております。
書店などで販売されておりますので、ぜひご覧ください🙂
2020.12.20
第45回クリスマスコンサート終演
12/20(日)、第45回クリスマスコンサートを開催いたしました。
昨年からこつこつと団員で作り上げてきた新作ミュージカル「大きなくつ」を、お客様のあたたかい拍手とともに無事公演することができました。また、今年を代表する「紅蓮華」や「半沢直樹メインテーマ」、トリにはフランスつながりで「レ・ミゼラブル」を演奏し壮大なフィナーレで今年を締めくくることが出来ました。
ご来場いただきましたお客様には、新型コロナウイルス感染症対策として検温やアルコール消毒、ソーシャルディスタンスを保った着席など多くのご協力を賜りましたおかげで無事公演を終えることができました。団員一同心より厚く御礼申し上げます。皆様と楽しい時間を過ごせたことを団員一同嬉しく思います。
また、本演奏会にご協力いただきましたすべての方に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
2020年もあとすこし、皆さま良いお年をお迎えくださいね。
2020.10.18 秋のコンサート
10月18日(日)花の北市民会館大ホールにて「姫路市吹奏楽団 秋のコンサート〜市吹から愛をこめて〜」を開催いたしました🍁
約10か月ぶりの本番は、"withコロナ"での初めての演奏会。当日まで試行錯誤が続きましたが、何よりもご来場いただきました皆さまのご理解ご協力により、無事に終えることができました。誠にありがとうございました🙇
Official髭男dism「Pretender」や、あいみょん「マリーゴールド」、「久石譲作品集」などポップス中心に演奏いたしました🎺短い時間でしたが、楽しんでいただけましたでしょうか😌
まだまだ不安が多い世の中ですが、皆さまに少しでも安らぎの時間や明るい気持ち、そして「愛」を姫路市吹奏楽団からお届けできていれば幸いです✨
改めて、ご来場いただきました皆さま、ご協力いただきました関係者の皆さま、本当にありがとうございました😊
2020.10.01 秋のコンサート 予約開始
姫路市吹奏楽団 秋のコンサート〜市吹から愛を込めて〜
入場予約受付を開始いたしました🎷
【受付期間:10月1日(木)〜10月16日(金)】
※受付は終了いたしました
ーーーーー
▼事前にご確認ください。
・本演奏会は完全予約制です。
ご予約のない方はご入場いただけませんので、
ご注意ください。
・ご予約は先着順です。
定員に達し次第、予約受付を終了いたします。
・お申し込み前に、予約受付フォームに
記載しております内容を必ずご確認ください。
ーーーーー
演奏会の詳細は、チラシをご覧ください。
皆さまからのご予約、お待ちしております🎶
【練習再開のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、3月上旬より練習を自粛しておりましたが、緊急事態宣言の解除および昨今の状況を踏まえ、6月17日(水)より練習を再開いたします。
練習の再開にあたっては、会館の使用ガイドラインに従い、練習時以外のマスクの着用、入退館時の手指の消毒、定期的な換気、ソーシャルディスタンスを保つ等、感染防止対策を徹底いたします。
なお、合奏練習は引き続き自粛し、練習時間を短縮した個人練習から再開となります。
また、見学についても受付を再開いたします。見学を希望される方は、当団ホームページよりお気軽にお問い合わせください。見学にお越しいただく際にも、マスクの着用等感染防止対策にご協力のほどお願いいたします。
【定期演奏会中止のお知らせ】
令和2年5月10日(日)に開催を予定しておりました「姫路市吹奏楽団第50回記念定期演奏会」につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、政府や各市町村の方針、団員、関係者および来場者の皆さまの健康・安全面を考慮し、苦渋の決断ではございますが、中止させていただくこととなりました。ご来場を予定いただいておりました皆さま、広報活動にご協力いただきました皆さまにおきましては、誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。
今年の定期演奏会は中止となりましたが、来年は姫路市吹奏楽団創団50周年を迎え、第50回記念定期演奏会と創団50周年が重なる、さらに特別な演奏会となります。この中止という決断が正しかったと皆さまに思っていただけるよう、来る演奏会に向けて、団員一同前を向いてこれからも活動を続けてまいります。今後とも姫路市吹奏楽団をよろしくお願いいたします。
12/22(日)、姫路市民センターにて「第44回クリスマスコンサート」を開催いたしました。
当日はあいにくの雨ではありましたが、大変たくさんのお客様にお越しいただきました。
毎年恒例となっているこどものためのミュージカル、2019年は「オズの魔法使い」を上演いたしました。ミュージカルメンバーはこの日のために半年以上をかけて練習してきた成果を十分に発揮でき、お客様にもお楽しみいただけました。第二部のポップスステージでは「パプリカ」などお子さまに大人気の曲から、大人も楽しめる「ライオンキング」など盛りだくさんでお届けいたしました。ご来場いただきました皆様、並びに演奏会開催に際してご協力・ご声援いただきました皆様に団員一同心より厚く御礼申し上げます。
11/10(日)、パルナソスホールにて「秋・パルナソスの午後28」を開催いたしました。
晴れやかな秋の午後に、多くのお客様に足を運んでいただきましたことを団員一同心より感謝申し上げます。
ソリストとしてお迎えした野﨑智美さんはティンパニで会場を魅了され、お客様はもちろん団員もその素敵な演奏に引き込まれました。
この場をお借りし、野﨑さんをはじめ当演奏会にご協力賜りました皆様方に厚く御礼申し上げます。
8/11(日)、姫路市文化センターにおきまして「第66回兵庫県吹奏楽コンクール 職場・一般の部」に出場し、当団は金賞を受賞いたしました。
コンクール出場にあたっては、日頃から当団を応援してくださっている方々や様々な場面でご協力いただいている皆様など、大変多くの方々に支えていただきました。
この場をお借りし団員一同厚く御礼申し上げます。
これからも団員一丸となって心に響くサウンドを目指して精進してまいりますので、姫路市吹奏楽団をどうぞ宜しくお願いいたします。
5/26(日)、第3回団内アンサンブル大会を行いました!
普段は合奏をする機会のほうが多いメンバーですが、同種楽器はもちろん異種楽器のメンバー交流やアンサンブル演奏力の向上をなどを目的として開催しており、今年で3回目を迎えました。
サックスやフルート、クラリネット、金管、打楽器など計10組がメンバーに向けて演奏を行いました。
姫路港に寄港していたフランスのクルーズ客船「ル・ソレアル」の出港イベントにて歓送演奏をさせていただきました。
「ロッキーのテーマ」や「ホールニューワールド」、「ディズニーメドレー」など馴染みのある曲をお届けし、乗船されているお客様にもノリノリで聴いていただくことができました。
5/12(日)、姫路市文化センター大ホールにて「第49回定期演奏会」を開催いたしました。
当日は多くのお客様に足を運んでいただき、大曲や企画ステージ等盛りだくさんの内容ではありましたがおかげ様でお客様とともに大変楽しい時間を過ごさせていただくことができました。団員一同心より厚く御礼申し上げます。
今後とも皆様に楽しんでいただける演奏を目指してより一層精進してまいりますので、姫路市吹奏楽団への変わらぬご声援どうぞ宜しくお願い申し上げます!
姫路市長より感謝状をいただきました。
姫吹ファンの皆様、また日ごろご協力いただいております関係者様には心より感謝申し上げます。
またこのような活動が出来ますのも結団された諸先輩方々、後援会の皆様、応援して下さる皆様の尽力の賜物であると感じております。
心より深く御礼申し上げます。
今後も音楽を通じて地域活動に貢献するべく精進したいと思いますので、応援どうぞよろしくお願いいたします!
今年も「姫路城マラソン」の応援隊として、
前日:大手門広場 当日:三の丸広場ゴール前
にて応援演奏をさせていただきました。
ランナーの皆様とともにしっかりと走り切った2日間でした!